令和4年度 三郷市自主防災組織連絡協議会役員名簿
役 職 | 氏 名 | 任 期 | ブロック | 自主防災会名 |
会 長 | 中村 智英 | ② | 彦 成 | 彦成2丁目町会自主防災会 |
副会長 | 菊地 靖孝 | ① | 東 和 東 | 東町みなみ町会自主防災会 |
副会長 | 本間 紀美男 | ① | 彦 成 | 谷口北自主防災会 |
会 計 | 岡本 重 | ① | みさと団地 | みさと団地四街区自主防災会 |
幹 事 | 梅澤 博司※ | ② | みさと団地 | みさと第三住宅管理組合自主防災会 |
幹 事 | 田中 博之※ | ① | さつき平 | パークフィールドみさとテラ・ウエスト4街区3号館自主防災会 |
幹 事 | 土谷 幹夫※ | ② | さつき平 | さつき平1-5-2自治会自主防災会 |
幹 事 | 石崎 清一 | ① | 東 和 西 | 戸ヶ崎角町町会自主防災会 |
幹 事 | 永見 裕正※ | ② | 東 和 西 | 戸ヶ崎6丁目町会自主防災会 |
幹 事 | 加藤 和男 | ① | 東 和 東 | 鷹野2丁目町会自主防災会 |
幹 事 | 松川 文雄 | ① | 早 稲 田 | 丹後上町会自主防災会 |
幹 事 | 木須 良蔵※ | ② | 早 稲 田 | 谷中中央町会自主防災会 |
幹 事 | 高畠 慎一※ | ② | 早稲田団地 | 三郷早稲田第一住宅自主防災会 |
監 事 | 塚原 馨 | ① | 早稲田団地 | シャトーベルヴュー三郷町会自主防災会 |
監 事 | 吉田 隆※ | ② | 東 和 東 | 新和1丁目町会自主防災会 |
※は新たにブロックから選出された方です | 任 期 ①令和3年4月1日~令和5年3月31日 ②令和4年4月1日~令和6年3月31日 |
役員の職務
1 | ブロック代表者として、地域の各自主防災からの要望、意見集約をして役員会に報告上申する。 |
2 | 役員会の出席、協議(年間3~4回) |
3 | 担当部会の出席、協議(3~4回) |
4 | 三郷市総合防災訓練の運営参加(10月ごろ) |
5 | 企画事業の推進(企画作成、申請、会場確保、資料の作成、司会進行、報告) |
6 | ブロック情報交流会の運営(10月~)テーマ設定、会場確保、資料作成、司会進行、お茶の購入 |
7 | 防災講演会運営参加(2月ごろ) |
8 | 県等のリーダー研修に参加及び防災知識や技術の習得。所属防災会やブロックへの普及・伝播 |
9 | 訓練指導者養成講座の参加(7、11、翌年2月) |
10 | 訓練指導者養成講座修了者による自主防災訓練の推進 |
11 | 避難所ごとや近隣同士での合同防災訓練の推進 |
12 | ブロック代表者として、地域内の自主防災会未設立の町会や自治会への設立助言 |
13 | 懇親会(6月の歓送迎会ほか1回)の任意出席 |
14 | その他、各種防災意識・技術の啓発に寄与する事業への協力 |