「20年度自主防災訓練指導者養成講座」

平成20年度自主防災訓練指導者養成講座

3月15日(日)晴 9時~16時30分
三郷市消防・防災総合庁舎

1.訓練目的
 この講座は、災害時に救護や救出活動ができる人材の育成と確保、自主防災組織による自主防災訓練、並びに自主防災組織の充実強化を目的としております。
 自主防災活動は、自分達の街は自分達で守ることを基本に「安全で住みよい、災害が大規模であればあるほど被害者数が膨大となるのみでなく消防をはじめとする防災機関が被害を受けたり、道路や橋梁の被害やライフラインが寸断されるなどにより、防災関連機関の活動が制限されることが予想されます。
 そうした場合に備え、地域住民が相互に協力し合い、地域単位での防災体制を確立しておくことが大切です。
 災害時には、初期消火、情報の収集・伝達、避難誘導、救出・救護、給食・給水など自主的な活動が必要となります。
 そこで当講座は、講話を含め、救助や救護、初期消火訓練等の指導技術を習得し、自ら防災訓練や災害時に活動ができるよう、訓練指導者を養成するものです。

訓練の様子・写真

三郷市消防・防災総合庁舎

開会式

講習開始

救護訓練で三角巾の基本事項説明

指導要領を含めた講習

添え木を使った副子固定

毛布を利用した簡易担架および保温

給食・給水訓練

給食・給水訓練

訓練説明

救出訓練(手本)

消火訓練(水消火器)

消火訓練(てんぷら鍋火災)

消火訓練(指導要領説明)

救出訓練

煙体験ハウスの組み立て

煙り体験ハウス完成

仮設トイレ

仮設トイレ